
7月17日(水)19:00~
「汽水学港 中国語講座」が開港します。
先生係の谷澤さん、とても面白い人なのでみんな知り合って欲しいです。
言語の壁が突破できたら恐らくモノの見方や考え方も変化していく気がするんですよね。
幾つになっても新しい自分と出会いたいんです。楽しみだなあ、これから。
『中国語で話す』ことに重点を置いて、毎回発音練習をしていくので、初めからでも途中からでも、いつで も参加可能です。 授業の中身としては、発音を基本に自分の名前やあいさつから始めていきます。2回目以降は簡単な文 法を練習し、会話を中心にどんどん聞いて話してもらいます。 同じ漢字文化で文法的にもシンプルなので、全く中国語を勉強したことがない方でも始めやすいです。 時々中国家庭料理を出したりしながら、楽しく進めていこうと思います。世界中で中国語学習者は増え ているので一緒に楽しみながら学習し、旅行やビジネス、今後の人生を充実にさせるキッカケになれば と思います。
先生のプロフィール / たにざわかつや
ITエンジニア電脳飯店 代表、料理人、個人貿易業、自動車・バイク・機械・電化製品修理。 現在、HSK(漢語水平考試)8級、プログラミング資格、データベース管理者資格、介護福祉士国家資格、 重機運転免許、伐木作業免許等々の免許を取得。 高校卒業翌日から単身中国へ渡り、4ヶ月の短期留学で基本的な中国語をマスター。上海外国語大学 を受験し合格。大学生活を送りながら台湾人とパソコン修理業者、日本料理店を設立。 大学卒業後は日本の企業に就職。中国駐在員となり物流、IT、アパレル業界で働き、30歳で帰国。 議員秘書、介護、IT、料理、森林組合、ブラジルサンパウロ州立高校日本語教師などを経て現在に至る。 現在ブラジルに日本語学校設立の為の募金活動を行いながら、英語留学の準備と嫁を募集中。
持ち物 筆記用具: ノート(紙)、付箋、ペン(書くもの)など、辞書(スマホ翻訳もOK)、楽しくなりそうなツール。
時 間:とりあえず1時間 日 時:7月17日(水) 19:00~ 毎週水曜を予定しています。
料 金:500円 授業用にプリントを用意します。授業を進めていくうちに宿題も出るかもしれません♪
2019-06-30 12:54:26
汽水学港
| コメント(0)