
「新しい「本体験」をあなたに」
『本で交流会』開催します!
9月15日(日)夕方6時~夜8時
*イベント当日には語りたい本をお持ちいだだきますよう、お願いいたします
(当日はその本やその本への思い入れについての説明をお願いいたします)
――――
・ご挨拶
本って何でしょうか?
人によってその答えは様々だと思います。色々な側面が答えとして浮かぶことでしょう。
例えば、一人静かに自分と向き合うための物。例えば、今は存在しない誰かに思いをはせ
る物。はたまた、殺風景な部屋にぬくもりを取り戻すための物…。
今回のイベントではそんな沢山の本の側面から、「コミュニケーションに使えるツール」
としての側面を皆様に提案させて頂きます。
本は、様々なジャンルを内包しています。人によってどんな本を読んでいるかは、それこ
そ千差万別。うまく使えば自分自身を表現したり、相手のことを理解したりするのに役立
つツールになります。
そこで今回は、このような本の側面を生かした交流会を開催します。皆さんが本を使った
コミュニケーションを効率よく行えるようなアクティビティを行い、皆さん同士で交流し
ていただきます。
本が好きな方、新しい本を知りたい方、本好きな人に会ってみたい方、等々、歓迎いたし
ます。語りたいことがある本を持って、ぜひともお越しください。
本を糸口にして、いろんな方に出会ってみませんか?
――――
・イベント概要
〇持ち物:語りたい本(1~複数冊)
(当日は、持ってきていただいた本1冊についての概要やその本への思いについての説明をお願いいたします)
〇料金:100円
〇参加資格:中学生以上であること
〇開催日:9月15日(日)
〇開催時刻:18時
〇開催時間:2時間
〇開催場所:汽水空港
(〒689-0711 鳥取県東伯郡湯梨浜町松崎434-18)
*駐車場は6台ほど停めることができます
――――
・主催者について
〇名前:岩崎淳志
〇所属:鳥取大学農学部2年生
「本を使ったコミュニケーション」の在り方を模索する20歳。外出時には大体、本を18冊
ほど入れたプラケースを持ち歩いている。ケースの本は話の題材にしたり、議論の材料に
したりしている。街中で見かけたら気軽にお声掛けください、興味深い話をいくつか用意
しています。
小学六年生の時に空とぶキリン社より詩集『だんご虫の夢』を出版。
――――
お気に入りの本、誰かに語りたい本、など持って是非ご参加ください!!
2019-09-04 15:35:30
イベント
| コメント(0)